親切な人だと自分では思っているんだろう。

仕事上で親切に指導を受けた、はずだったのだけれど、そうは取れなかった気分です。
むしろお節介な感じがした。

押し付けがましいんだ。
長いしくどい。
最初から全部説明してくる。

というようなことを他のサイトで書いたので、ここではちょっと変えて。

気分的なことかも知れないけれど、精神的にダメージを受けたような気がする。
心療内科通院で服用している薬の力を借りて、日々何とかいくらかの気分高揚で乗り切っているのですが、2日間も連続して一緒に仕事をして、2日間もお節介な指導を受けていると、帰宅後ひどく落ち込む状態です。

薬の効果が切れてくる時間帯ではある、この夕方ですが、普段はもう帰宅しているのであまり影響がないのですが、今日はきつい。
だから2日間も連続して書き込むような状況なのです。
本当にきつい。

お節介な指導でメンタルをやられたというのは、自分を強く責めずにはいられなくなっていることでもあります。

そんなに出来てないんだろうか。
そんなにダメダメなんだろうか。
勤務時間中ずっと言われ続けていると、ここにいていいのかさえ疑ってしまった。
自分の存在価値とはなんなんだ ?

だれでもできるというはずの作業をするだけの仕事なのに、ずっとダメ出し指導が続く。
何時間も続く。
さて僕はこのまま仕事を続けてやっていっていいのか?
すごく疑問だ。