打たれ弱い。
叱咤激励なんだけれど、強く指導されると凹むんですね。
本当に打たれ弱いんです。
だから弱音を吐くわけですが、だからってそれでことが解決するならいくらでも吐けばいいのだろうけれど、そんなわけがない。
薬で乗り越えられるものなのか。
元々メンタルが弱っているので、心療内科で投薬を受けているのです。
それは、何事もない時にはとてもよく効いているように思います。
でも一旦凹むと、そうもいかなくなるのです。
人より凹みっぱなしな時間が長いかも知れません。
薬と言ったって、飲めば万能なわけではない。
凹むと効いているとは思えなくなり、蚤のメンタルになってしまいます。
もちろん、薬を飲んでいる分だけ、凹むまでの状態は以前に比べて軽くはなっているのです。
それでもたまに、強い指導であったり、出来ない自覚があることに挑戦せざるを得ない状況だったり、そんな時に凹んでは立ち直りに時間がかかったりする。
サプリとかも必要になってくるのだろうか?
Amazonなんかのサイトをのぞいてみると、精神安定のサプリとかもあるみたいですね。
そんなものも飲んだ方がいいんだろうか?
成分を見てみると、オトギリソウか何かのようで、もちろんお薬そのものではないから効能を謳っているわけではないし、効能といった言い方をしてもいない。
当然だ。
薬事法に引っかかるからだろうか。
他の法律でしょうか。
正直わかりません。
勉強不足ですが。
とにかくメンタル強く生きる自分でいたい。
サプリだったりお薬だったりに頼らず、メンタル強く生きていきたいのです。
そのためには何をしていけばいいんだろう。
もうちょっと考えよう。
考え込んでも解決するわけではないかも知れませんが。