人によろこばれるとは?
ただなんとなく仕事をしていても、実際こうやって作業している自分が、本当に他人様の役に立っているのか?よくわからない時があります。
ただ作業をしているだけで、実は何の役にも立っていないのではないか?という瞬間があるのです。
そういう時は大抵、その作業の意味を忘れて、自分の目の前の興味に集中している瞬間に気づきます。
周りを見ていないというか、周囲に気がつかないというか。
それじゃいかんじゃろ!という瞬間です。
ただ時間だけが過ぎて行っているという感覚です。
これが夢中であっという間に仕事が進んでいた、なら良いのですが、そうではない。
何をしていたのかわからない、変な時間の進み方です。
その瞬間は作業の意味を忘れて、ただそこにいるという感じです。
だからたいして時間なんか進んではいない。
それじゃ人に喜んでもらえないでしょうが?
そうなんです。
お金をいただいて作業をしているのに、その作業とは関係ない行動というか心理状態の瞬間を過ごしているのを自覚していたら、そりゃお金を稼げる状態ではないですね。
つまり人様に喜んでいただける状態ではないということです。
この瞬間を無くさなければ、お金を稼げる存在にはなれないのかも知れません。
人様に喜んでいただける存在に、真になりたいと思います。