以前住んでいたところ(丸の内)から名古屋ドーム前矢田駅前まで歩いて行ったら1時間10分程かかっていて、そんなに疲れないで行けていたのです。
近くに引っ越して(栄)、今日は大曽根駅前まで行ってみたら、なぜか2時間かかっていた。
丸の内と栄の間が20分として、大曽根と矢田の間が10分くらいだから、差し引き10分少なくなるはずだったのに、結果は2時間、50分のオーバーだ。
ワークアウトの記録をアプリで記録していないから正確ではないけれど、時速にして1キロ/時落ちていると言うことだろう。
今日の記録は、14.7kmを3時間48分となっているから、歩いている時間として単純計算では3.9km/h。
以前のある日の記録は、5.4km(※片道)を1時間14分とあって、単純計算では4.5km/h。
それがこの差?
疲れの度合いが違いすぎる。
鍛えないとフレイルまっしぐらだ。