気のせいででも?
昔はCDで環境音楽のようなものを買って聴いていたような記憶がありますが、最近では無料でYouTube上でそんな音楽を聴くことができるのでありがたいなと思いますね。
時に眠れない時があっても何とか落ち着ける気がします。
音楽の力は強いです。
本質的には音楽が一番癒されたり元気をもらったりです。
元々ギター弾くなりラッパ吹くなりしていたので、余計にそうなのかも知れません。
ホラはいまだに吹きますが(法螺貝も吹けますが、それとは違う方です)。
今ハマっているのは【Healing Sound JAPAN】さんのコンテンツです。
一番落ち着く気がするのです。
でも実は薬の力なのかも知れません。
メンタル不調を起こして心療内科に通院し、お薬をいただいています。
軽い鬱状態で仕事を休みがちなことになってしまって、そのせいなのか?単にタイミングだったのか?派遣の職を失って、今の仕事に再就職しているわけですが、それでも通院は続けていて、それが効いているのかも知れないです。
ちょっとだけ薬を飲んで、というのは精神科というのは薬の量が多いというイメージの割にはということですが、何とかメンタルを保っているのかも知れません。
名古屋駅前の心療内科に通院中です。
以前は同じ名古屋駅前のビル26階(27階か?)にあるクリニックに通院していたのですが、院長先生が変わってから転院して今のクリニックに通院中です。
ひだまりこころクリニック名駅エスカ院というそのクリニックは、常に複数の先生が診療にあたっているせいで、一見混んでいるように思えるのですが、実際そうとばかりとも言えないのです。
僕には合っている。
(クリニックの環境をも含めて通院したい方は、僕が以前通っていたゲート内科・心療内科の方がいいのかも知れません。
静かで、かつ眺望が素晴らしく落ち着くのです。)
そんな感じで、何とか気分良く過ごせているんですね。